奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Ameblo

illy

2018 / 7 / 2 mon
京都 錦市場 こんなもんじゃさんの豆乳ドーナツ

京都の錦市場や錦湯に行くときは、
決まって、こんなもんじゃさんの豆乳ドーナツを食べていました(*^^*)

今も大人気のままでした。
閉店前の残りわずかに間に合い、購入(*^^*)

相も変わらず、
サクフワの素朴な優しいお味で懐かしかったです!
2018 / 7 / 1 sun
京都シネマのチケットカウンター

昨日の、
京都シネマさんでの舞台挨拶後にも、嬉しい体験をさせていただきました(*^^*)

お越しくださった皆さんのお見送りとサイン会を、チケットカウンターでさせていただいたのです!

いつもの景色と逆で新鮮でした〜〜(*^^*)
2018 / 6 / 30 sat
京都シネマ

京都シネマさんにて、
映画「うつろいの標本箱」を観にきてくださった、お一人おひとり。京都シネマの皆様。
誠に、ありがとうございました(*^^*)

初めての上映から一年半以上経った今も上映が続くおかげで、
こうして京都シネマさんに伺うことができました。

大学が京都だったので懐かしい京都の街を歩きながら、
あの頃は、舞台挨拶で京都に来れるようになるなんて夢にも思っていなかったなぁなんて思ったり。
「うつろいの標本箱」とリンクするようなところもあり、何だか感慨深く嬉しかったです。

舞台挨拶のお写真、笑い過ぎたのか私ブレてますが(笑)こんな、素敵な映画館です(*^^*)
京都シネマさんでは、1週間限定で上映していただきます。
ご予定合いましたら、どうぞよろしくお願い致します(*^^*)
2018 / 6 / 29 fri
白髭のシュークリーム工房さんのトトロシュークリーム

トトロを探しに世田谷へ(*^^*)
ジブリをモチーフにしたスイーツを作っていらっしゃる白髭のシュークリーム工房さん。

唯一、ジブリが公認したお店でもあるんだそうです。

1階がショップ、2階がカフェになっていました。
店内に入るとトトロのセル画が飾られていたりと、至る所にトトロかいるので見つけるのも楽しかったです。

トトロのシュークリームを焼いているのは正体不明のパティシエさんだそうですよ。
トトロのシュークリームだけしか作らないそうで!
国産にこだわった材料で作られたシュークリームは優しく滑らかなお味でした。

ただ、可愛すぎて中々手をつけられず…お尻からいただきました(笑)
手作りの為、大量生産ができないそうで、残りわずかでしたがいただけて良かったなぁ。

今回はカスタードにしたので、次回は抹茶などいただいてみたいな。
パンもとっても美味しそうだったので、そちらもいただいてみたいです。
2018 / 6 / 28 thu
本の交換会

先日、
本の交換会なるものに参加してみて、
お気に入りの作家さんの本を持って行きました(*^^*)

中々、手放せなかった好きな本だったので、
本好きな方の元へ届いたら嬉しいなぁと参加を決めたのでした。

自分の本を渡した後に、
封筒に入れられて中身のわからないようになってる本たちの中からランダムに選んで封を開けたら、
同じ作家さんの別の作品だったので、何だか、とっても嬉しくなりました(*^^*)

誰かの大事にしてた本を、
私も大切に読ませていただこうと思います(*^^*)