奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中
illy
- 2018 / 1 / 3 wed
- ジブリの立体建造物展
-

ジブリの立体建造物展に行ってきました(*^^*)
「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、
背景画や美術ボード、美術設定といった制作資料約450点と、代表作の立体模型も展示されていました。
部分を見れば、全体が見える。
なるほどなぁと唸りながら、
繊細で緻密、それでいて真摯に向き合い生まれた作品ひとつひとつに、刺激を受けっぱなし。
足がパンパンになっても、焼き付けたいと目を見開いていました。
帰宅後はジブリ熱が上がりすぎて、トトロのケーキを作りました(笑)
ジブリの作品は、歳を重ねるごとに作品から受け取るものが底知れず深く、
まだまだ本質に近づけてないのではないか、なんて思います。
なので、何度でも観たくなるし、生まれる過程や想いを知りたいと思うのかなぁ。
図録をしっかり読もうと思います(*^^*)
- 2018 / 1 / 2 tue
- 元旦
-

毎年、
1月1日にすることは、100個の夢を書く(*^^*)
そして、
絵心のない(笑)七福神の絵と回文を書いて、
枕の下に忍ばせ、初夢を見るということです。
幸先の良い初夢を見ることができ、2018年ワクワクしております(*^^*)
引き続き、いくつかの作詩にとりかかっております。
今年も色々な場所で、作品でお目にかかれますように(*^^*)
- 2018 / 1 / 1 mon
- 2018年
-

2018年も、
よろしくお願い申し上げます(*^^*)
皆様にとって幸多き年となりますように。
i l l y イリィ
- 2017 / 12 / 31 sun
- ご挨拶
-



2017年も残すところ、あと数時間(*^^*)
皆さんにとってどのような1年となりましたか?
私は、
昨年以上に出逢いに、巡り逢いに恵まれ、
また、これまでのご縁も大切に育てさせていただいた一年だったように感じています。
もちろん嬉しいことばかりでなく、
切ないこと、辛いこと、悔しい想いや、
どうにもならないことを痛感する場面にも遭遇しました。
それでも、こうやって今日も歩いていられるのは、お一人おひとりのおかげだと去年以上に感じています。
ご縁というものは、
結ばれても解けてしまうことも多いし、
時には思いがけず、もつれてしまうこともある。
一度結んだ糸と糸が解けずに、結び付きが太く長くなるのはお互いに相手を想い、慮るからこそだと思うのです。
今年を振り返り、沢山の人のお顔が浮かぶのは、繋がってくださったおかげです。
まだまだ拙く、至らぬことも多々あると思いますが、
来年も一生懸命、心いっぱい歌い、お芝居してまいります。
2018年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
好い新年をお迎えください(*^^*)(*^^*)(*^^*)
- 2017 / 12 / 30 sat
- 玄米カフェ「実身美(サンミ)」
-

こちらも久々に行ってこれました(*^^*)
玄米カフェ「実身美(サンミ)」さんへ。
因みにサンミとは、
「実」があって「身」体によくて「美」しくなるという意味から来ているそうです。
野菜が沢山食べれて、酵素ドレッシングも相まってどんどん食べれちゃいます。
メニューは写真のプレート➕玄米➕お味噌汁➕こだわり生卵をトッピング(お出汁つき!)
今回は時間がなくてデザートまで食べれずでしたが、
久々にお料理堪能できたので満足満足╰(*´︶`*)╯♡