奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Ameblo

illy

2017 / 9 / 15 fri
熊本到着!いきなり団子!

無事に飛行機が飛んでくださり、熊本へ到着しました(*^^*)
空港でお店のおじ様が出来立ての、いきなり団子をすすめてくださり熱意に負けて(笑)購入。
さらに温めて、熱々にしてくださいました。

ゆえに、
熊本へ到着して一番に食べたのは、いきなり団子でした(笑)

いよいよ、明日!
熊本Denkikanさんにて、出演映画「うつろいの標本箱」の初日舞台挨拶に登壇します。
(上映期間は、9/16㈯〜9/22㈮ 18時〜)

開館100年をこえる映画館で観ていただけること、とてもとても感激です(*^^*)

http://www.denkikan.com/theater.html

台風が大変心配ですが、どうかお目にかかれますように…。
劇場でお待ちしております(*^^*)
2017 / 9 / 14 thu
熊本へ

色々なことをしていたら、こんな時間!!
眠らずに熊本へ向かうことになりそうな予感(╹◡╹)
どうか、飛行機無事に飛んでくれますように。

みなさんも、お気をつけくださいね。
2017 / 9 / 13 wed
外山文治監督の短編作品集『春なれや』『わさび』『此の岸のこと』

やっと、ユーロスペースに
外山文治監督の短編作品集『春なれや』『わさび』『此の岸のこと』を観に行けました╰(*´︶`*)╯

私は『聞く』という漢字より「聴く」という漢字を好んで使っています。
『聴』という漢字をバラバラにすると、
「耳」「十」「四」「心」という言葉が集まっていて、
十分以上の、十四分に心に耳を傾ける。
それが、『聴』の成り立ちなのではないか想っているので、この漢字が好きです。

前置きが長くなりましたが、
外山監督短編作品集は、「聴く」「聴こえてくる」作品だなと心動かされました。
生きるって大変。
雪がしんしんと積もって、いつの頃からか少しずつ溶けて桜が芽吹く。
ひだまりのようなじんわりとした温かさを分けてもらいました。
日本に生まれてよかったなぁと感じさせてくださる情景の美しさ、何気ない生活音。
お一人おひとりの内側を繊細に色濃く丁寧に描かれていました。

公開はあと2日で終わるそうです。
9月15日(金)21時の回までなので、是非(*^^*)
2017 / 9 / 12 tue
カエル饅頭

名古屋土産のカエル饅頭╰(*´︶`*)╯
開けたら、本当にカエルでビックリ。
顔面から食べる勇気はなく(笑)端っこからいただきました。

滑らかで甘さ控えめな餡子としっかりとした皮。
緑茶に合う美味しさでした。
2017 / 9 / 11 mon
illy出演映画「うつろいの標本箱」 熊本 Denkikanにて上映決定!!

舞台挨拶で数日後には、熊本へ*^^*
二度目の熊本ですが、一度目は歌のお仕事であまりゆっくりできなかったので、
今回は熊本を堪能させていただこうと思っています。

熊本のおすすめスポットや、美味しいお食事などなど、ご存知でしたら是非教えてください♪

ただ一つ不安なのは・・・
飛行機に乗り慣れていないので、ちゃんと飛び立てるのか><

**********************************

illy出演映画「うつろいの標本箱」
熊本 Denkikanにて上映決定!!

http://www.denkikan.com/
9/16(土)〜22(金)まで(※21日休映)
連日18:00〜19:40
※初日上映後 舞台挨拶あり
illyも登壇予定です。