奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中
illy
- 2015 / 3 / 4 wed
- ランチ
-

今日は、オシャレな家具に囲まれて
美味しいランチを食べながら
たくさん、たくさんお話をしました。
思いがけぬところで嬉しいことがあったり
理不尽と感じることがあったり
日々、対峙することばかりなわけですが
兎にも角にも、続ける。
続けていくのです。
- 2015 / 3 / 3 tue
- お雛祭りと愛猫のお誕生日
-


今日は楽しいひな祭り〜〜〜*^^*
そして、3月3日。
今日は私にとって、特別な大切な日。
愛猫さんのバースディなのです。
路上で大怪我しているところを助けてもらい
色々あって私の元へやってきてくれて、はや11年半くらい。
くらいというのには訳があって。。。
拾われてからのお付き合いなので、実際のお誕生日が分からないのです。
で、病院に連れて行った時、先生が
「生後半年くらいやね。」
と教えて下さって、逆計算したら3月産まれということが分かり
女の子だからと、「お雛祭り」の日をお誕生日にしようと私が勝手に決めたのでした。
人も動物も苦手になっていた愛猫さんが心を開いてくれるまで
そこそこ時間がかかったような気がします。
一緒に暮らし始めて病気もしたりしましたが、日常生活で彼女はあまり手がかからずとっても良い子でした。
それが、8年くらい経った頃から、やんちゃになり、よく甘え、いたずらするようになって
やっと、猫が猫を被らなくなったかとw
怒るよりも嬉しいが勝ったことを覚えています。
心を開いてもらおうとか
好かれようとか
無理にする必要はなくて
空気のように当たり前に一緒に居続けることで
いつも泣きそうな顔をしてた愛猫の居場所に自分が少しでもなれていたら嬉しいなと思います。
私の方が、かなり愛猫に癒されている節があるのは否めないのですがw
彼女が私の元へやって来てくれて
そのビー玉のような瞳で見ている世界はどのようなものなのか
未だに分からないけど
その視線の先を追いかけると
気付かされることの連続です。
私の元へ来てくれて、本当にありがとう*^^*
今日から12歳。
歳を感じさせないくらい元気だけれど、出来るだけ長く元気にいてほしいです。
というわけで、愛猫さんいつものご飯よりちょっと贅沢して満足げに今は眠りについております。
寝息が響いていますw
私はというと、ひなあられと
甘酒に塩漬けの桜の花びらを浮かべて(お酒があまり得意ではないので白酒ではないのですが。。。)
と黒豆と昆布を入れた花茶と大福でお祝いしたのでした♪
愛猫のことになるとついつい長文に><
「illyはまた猫のことになると止まらないんだから。」という声が聞こえて来そう。。。
猫馬鹿ですね><
最後まで読んで下さった、あなた。ありがとうございます*^^*
- 2015 / 3 / 2 mon
- 鹿男あをによし
-

「鹿男あをによし」
奈良が舞台のこの小説を読むと、
自分が育ってきた場所がありありと想い出されるのです。
読みながら、街並を一緒に歩いている感じ。
奈良の街並って穏やかでいいですよー*^^*
ファンタジーなのに、
どこかでリアルに起こってもおかしくないと思わせてくれる
万城目さんマジックは何度読んでもすごい。
鹿がおじぎしている理由が本の通りならすごいなぁと思う(笑)
- 2015 / 3 / 1 sun
- パン作り
-

作詞が思うようにはかどらず、
気分転換にありもので
久々のパン作り꒰*´∀`*꒱
ハムとチーズのパン
と
シナモンパン
と
チョコパン
をハードめの生地で作ってみました。
無心にコネコネしていると、
頭がスッキリしてくるのです。
しかし、焼きたては美味しすぎて
ついつい食べ過ぎてしまう…。
危険꒰꒪꒫꒪⌯꒱
- 2015 / 2 / 28 sat
- 猫
-

愛猫さん、
眠りにおちる寸前の顔。
ピッタリひっついてきてくれて
ぐるぐる喉を鳴らして
ウトウトしてる姿は
癒しのひと時。